top of page
福井生まれ福井育ち、すきな食べ物はカレーの夫と、
沖縄生まれ沖縄育ち、沖縄大好きな妻。
スピッツが縁で出会い、八百屋さんをはじめました。
そんな二人の、日々の話です!!
毎日テーマごとに更新していきます。
検索
八百屋テクテク
2021年4月22日
「男爵いも」と「馬鈴薯」と「じゃがいも」の違いって?
アナタがお買い物にいくとします。 スーパーA店では「男爵いも」が売っていました。 スーパーB店では「馬鈴薯」が特売されています。 八百屋C店では「じゃがいも」が人気商品だそうです。 見たところ、どの店も同じ「じゃがいも」のようです。...
閲覧数:26,601回
八百屋テクテク
2021年4月22日
野菜を生で食べてみよう。
野菜を食べようと思ったときに、まずぶち当たる壁が 「どうやって料理すればいいんだろう……?」 でしょう。 そんな時は、まず生で食べられる野菜を探すところから始めてみてはいかがでしょうか? キノコ類と、山芋を除くいも類と、タケノコやフキなどの山菜類以外でしたら、基本的にはほと...
閲覧数:116回
八百屋テクテク
2021年4月18日
炒め物にはこれ!ミニチンゲン菜
産地:福井県福井市産 出荷時期(目安):周年 名前のとおり、チンゲン菜のミニバージョンです。 チンゲン菜は炒め物で使われるイメージですが、どうも家庭での消費量はそれほど多くないように思います。葉野菜といえば、ほうれん草や小松菜がメジャーで、生で食べるならサラダ系の水菜と、ほ...
閲覧数:17回
八百屋テクテク
2021年4月11日
新しいサラダ野菜、わさび菜
産地:福井県福井市産 出荷時期(目安):春、秋、冬 この野菜、知っていますか? 名前からして、ワサビの葉っぱ部分だと思っている方もいらっしゃいますが、まったく別の野菜です。 このわさび菜は、アブラナ科の植物である、からし菜の亜種で、からし菜の辛みに加えて、ワサビのような風味...
閲覧数:67回
八百屋テクテク
2021年3月24日
野菜ジュースやサプリメントで野菜不足解消?
「いやぁ、でも野菜ジュース飲んでるし、野菜不足とは関係ないな」 若い世代のひとほど、こう考えているひとが多いそうです。 あるいは、サプリメントに頼ったり、お惣菜のカットサラダに頼ったり。 とにかく、生の野菜を使ってご飯を作る手間暇がないので、それ以外の方法で、なんとかして栄...
閲覧数:187回
八百屋テクテク
2021年3月24日
実は、みんな野菜不足
でも安心してください。野菜が足りていないのは、なにもアナタだけではないのです。 アナタの周りにいる人、ほとんどみんな野菜不足なのです。 1、日本人は、みんな野菜が足りていない……? 突然ですが、アメリカ人と我々日本人、どちらがより多くの野菜を食べていると思いますか?...
閲覧数:107回
八百屋テクテク
2021年3月19日
なぜ福井の野菜が美味しいの?
こんにちは。八百屋テクテクです。 みなさんは、どんな野菜が美味しい野菜だと思いますか? 美味しい野菜を見分けるコツって、あるんでしょうか? 最先端の技術を使った工場野菜、自然の力を活かしたオーガニック野菜、 直売所やスーパーはもちろん、オンラインショップを覗けば、様々なこだ...
閲覧数:176回
八百屋テクテク
2019年5月1日
野菜を食べてダイエット!?~テクテク・workshop~
ダイエットしていますか? どんなダイエットしてますか? 今日は痩せたいアナタに、この野菜を食べればダイエットできるよ、という野菜をご紹介……しません!! 結論から言うと、そんな都合のいい野菜はありません。 コレさえ食べれば痩せる!と過度に煽る新聞や雑誌、テレビなどの報道、ネ...
閲覧数:13回
bottom of page