top of page

セロリ美味い!バリバリ~~!




産地:福井県福井市産

出荷時期(目安):春



セロリは薬味として、世界各国で使われてきました。

でも日本に入ってきたのはとても遅く、本格的に栽培されはじめたのは戦後になってからです。

なので、西洋の野菜だ、という意識がありますよね。

どうやって食べていいかわからない……わかります。その気持ち。

でもセロリは実は、せり科の植物です。

せり、といえば、日本独自の薬味として、七草がゆにも入っていますし、鍋にも使いますよね。

セロリは、せりと、とても似ているのです。

そういえばセロリという名前にセリ、って入っているのは、偶然でしょうか?



もうひとつ、似ている野菜があります。

同じせり科の植物である、三つ葉です。

三つ葉は、とても多くの和食に使われていますが、

この三つ葉と同じように、セロリは使うことができるのです。

味噌汁にしたり、豆腐の薬味にしたり、丼ものの薬味にしたり……。

とても美味しいので、ぜひやってみてください!



セロリの栄養価としては、やはり精神の安定作用でしょう。

セロリの香りが神経系統に働いて、イライラを抑えてくれたり、不眠を解消してくれる効果が期待できます。

また、このさわやかな香りが、食欲増進になったりします。

薬用植物として親しまれてきたんですね。

香りが強いのは茎よりも葉なので、新鮮なセロリが手に入ったら、葉をむしろ食べていきたいです。



逆に言えば、葉が食べられないようなセロリは、茎の部分も苦みが回っている場合があります。

セロリが苦手な方がいますが、鮮度劣化したセロリは、セロリ好きでも食べたくないものです。美味しくないですからね。

それなのに、鮮度劣化したセロリは結構出回っています。鮮度劣化しても茎の部分はあまり変化しないので、黙って販売してもバレないんです。

これを避けるためにも、葉が綺麗なセロリを選んでいきましょう。

セロリもまた、産地直送であることが、重要な意味がある野菜なのです。




加熱調理をすることで、甘みが生まれます。ぜひスープなどに!

トマトスープと相性がよく、いれるのといれないのとではかなりの差があります。



タコライスです。

炒めたセロリの風味が嬉しいお料理ですね。


閲覧数:172回

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page