top of page

福井生まれ福井育ち、すきな食べ物はカレーの夫と、
沖縄生まれ沖縄育ち、沖縄大好きな妻。
スピッツが縁で出会い、八百屋さんをはじめました。
そんな二人の、日々の話です!!
毎日テーマごとに更新していきます。
検索


スピッツ「醒めない」は、幻想のロック大陸に連れて行ってくれる曲説。~スピッツ歌詞解釈~
こんにちは。八百屋テクテクです。 今回は、スピッツ「醒めない」について解釈していこうと思います。 この曲は、スピッツの15番目のアルバム「醒めない」の最初に収録されている、アルバムの名前と同じタイトルの曲です。 アルバム「醒めない」は、原点回帰のアルバムであるとされています...

八百屋テクテク
2023年11月11日
閲覧数:1,054回


スピッツ「ブランケット」は、戦場で亡くなった人の話説。~スピッツ歌詞解釈~
こんにちは。八百屋テクテクです。 今回は、草野マサムネが平井堅に楽曲提供し、のちにセルフカバーした曲「ブランケット」の歌詞について解釈していこうと思います。 これは、詞を読んだだけで、なんとなくわかりますね。ただ直接的なことを言ってないだけで、主人公はもうこの世のものではな...

八百屋テクテク
2023年11月8日
閲覧数:454回


スピッツ「まがった僕のしっぽ」は、「漕げよマイケル」説~スピッツ歌詞解釈~
こんにちは。八百屋テクテクです。 今回は、スピッツ「まがった僕のしっぽ」について解釈していこうと思います。 詞を眺めた感じでは、ブログタイトルにあるように「これは、『漕げよマイケル』について歌っている曲なんじゃないかなぁ…」なんて思ったんです。...

八百屋テクテク
2023年11月8日
閲覧数:454回


スピッツ「はぐれ狼」にみる、弱さと嘘の関係。~スピッツ歌詞解釈~
こんにちは。八百屋テクテクです。 今回は、スピッツ「はぐれ狼」について解釈していきたいと思います。 この曲は、いったいどんなことを歌った曲なのでしょう? 恋愛でしょうか? そう考える人がいても、いいと思います。いや、そう考えられたなら、けっこう幸せかもしれません。...

八百屋テクテク
2023年11月7日
閲覧数:328回


スピッツ「ブービー」からわかる、弱さとの付き合い方~スピッツ歌詞解釈~
こんにちは。八百屋テクテクです。 今回は、スピッツ「ブービー」について解釈していこうと思います。 この曲は、弱さとか、ダメさを持っている人と付き合うための曲です。 といっても、これだけでは、たぶんよくわからないと思います。なんで、ダメなヤツなんかと付き合わなくちゃいけないん...

八百屋テクテク
2023年11月6日
閲覧数:232回


スピッツ「花と虫」は、衰退する故郷を思う曲だった説~スピッツ歌詞解釈~
こんにちは。八百屋テクテクです。 今回は、スピッツ「花と虫」について解釈していこうと思います。 この曲は、北海道を舞台にした朝ドラ「なつぞら」の主題歌を考えていた時に、制作された曲だそうです。「花と虫」というタイトルどおり、北海道の自然に関係した曲だと想像できますね。...

八百屋テクテク
2023年11月4日
閲覧数:386回


スピッツ「ラジオデイズ」は、デビューしたての頃の話だった説~スピッツ歌詞解釈~
こんにちは。八百屋テクテクです。 今回は、スピッツ「ラジオデイズ」について解釈していこうと思います。 といっても、この曲の解釈はそれほど難しくありません。歌詞に書いてあるとおりです。 スピッツは「ヒバリのこころ」でデビューしてから「ロビンソン」でブレークするまでの約4年の間...

八百屋テクテク
2023年11月4日
閲覧数:234回


スピッツ「めぐりめぐって」にみる、有名になるとはどういうことか~スピッツ歌詞解釈~
こんにちは。八百屋テクテクです。 今回はスピッツの「めぐりめぐって」について解釈していきたいと思います。 この曲のいわんとしていることは、「君にめぐりあえてよかった」ということだと思います。もっといえば、「君」とは、スピッツのファンになってくれた人を指すのかなと。自分たちス...

八百屋テクテク
2023年11月3日
閲覧数:1,329回
bottom of page