私の妻は沖縄出身なんです。
すっごく沖縄が大好きで。
沖縄のエメラルドグリーンな海と
豊かな自然を愛していました。
「私は沖縄から出ないと思っていた」
と結婚する前にはよく言っていました。
結婚を機に沖縄を離れることになった時、
「老後は沖縄で過ごしたい」
とも、夢を語っていました。
そんな妻ですが、福井に来て3年になります。
福井県民に囲まれて生活するうちに。
すっかり福井県民になってしまいました。
妻が実家のお義母さんに電話をかけた時ですが、
普通の話をしているときに、
お義母さんにいきなり大笑いされたそうです。
その時、妻が福井訛りになっていたんですね。
「じゃみじゃみ」とか言っちゃったんでしょうか。
妻は、いまでは福井が大好きです。
福井の自然、街並み、食、人、そして野菜、
すべてがいいと言っています。
福井生まれ福井育ちの私としては
とても嬉しいかぎりです。
「福井はいいところいっぱいあるのに
あまり知られていないのはもったいない」
とまで言ってくれています。


八百屋としては
野菜を通じて、福井のいいところ
もっと伝えていきたいですね。