
★冷や汁
★スイートコーン
★スイカ
★越のルビー
夏は毎日そうめん、なんて人、いませんか?
何も食べないよりはマシですが、それだと栄養かたよっちゃいますよね。
だからといって、熱いゴハンや味噌汁、料理したくない、食べたくない、なんて気持ち、わかります。
夏らしいゴハンって、なんだろう、という観点で、ゴハンを作っていきたいと思います。
冷や汁は、冷や飯のうえに冷えた味噌汁をかけ、茹でて冷ました鳥肉と、豆腐、ネギを、上から散らしたものです。本来の形とは違いますが、十分美味しく食べられます。
この場合、薬味がとても大事です。薬味がなかったら、ただの薄くて冷めたお粥になってしまいますので、注意が必要です。
ネギ、生姜、ミョウガ。このあたりをうまく活用していきましょう。
それから、生で食べられる野菜、果物がとてもいい仕事をしますね。
一品あるだけでも、夏の食事のテンションが違います。

★豚肉とナスの炒め物
★モロッコインゲンとジャガイモの味噌汁
★メロン
ちょっと辛い味付けの炒め物なんかも、夏のメニューには欲しい一品ですよね。
辛さは食欲をそそります。

★チンゲン菜の味噌汁
★ゴーヤーの佃煮
★きゅうり
★鶏肉と野菜のチリソース炒め
辛さだけではなく、苦さも有効活用していきましょう。
味噌汁とオカズだけでは普段の食事ですが、そこにゴーヤーが加わると、とてもいいアクセントになります。食事がモリモリすすみますよ~!