
ローストビーフを薄切りにするのって、なんでだろうって思っていました。たぶん肉が硬くて厚切りだと噛めないからだと思います。
でも自分で作ったらわりと柔らかいので、厚切りにできます。
生姜は、以前作った甘酢漬けを使っています。
タレは焼肉のたれにわさびを足したもので、疑似ローストビーフのタレを作成。
なかなか本格的で美味しかったです!!

同じくローストビーフでご飯。
ローストビーフは一度に沢山できるので、いろんな楽しみ方ができますよね!
下の野菜は赤と白の二種類の大根サラダ。
ローストビーフと色がかぶっちゃった...
素揚げした紫じゃがいもと、カブの味噌汁。

手作りりんごジュース
越のルビー
里芋とかぶとカボチャの煮物
ほうれん草のおひたし
まいたけとキャベツの味噌汁
日常、って感じです。
ローストビーフは毎日はキツイ。普段の日常があってこそ楽しめるものですね。

アップルパイ風のデザートも美味しかった!!
ホットケーキ生地で作っています。
妻ががんばりました。
ありがとさん。ありがとさん