
我が家では、カレーはあまりやりません。
カレーに頼ると、なんでも美味しくなってしまうからです。
「どうにかして野菜を美味しく食べてやろう」そんな工夫も、カレーですべて解決してしまいます。
それじゃダメだ、ということで、カレーは自主的に封印しています。
「カレーに逃げるな」
カレーの中で、野菜を主張させるにはどうしたらいいんだろう?
カレーと野菜を調和させるには、何が適切なんだろう?
そんなストイックな姿勢が、一周回ってカレーを美味しくするのです。
野菜に向き合えば、野菜はこたえてくれます。
「適当に野菜入れてカレーにすればなんでも美味しいだろう」
そんな姿勢では、カレーに見抜かれます。
カレーは優しいので、我々に寄り添ってくれます。
でも、その優しさに甘えているだけでは、成長がありません。
そんな姿勢では、本当に美味しいカレーには、永遠にたどり着くことができません。
「カレーから逃げるな」
そう、カレーが八百屋に語り掛けます。
カレーは、すべての野菜の命題として、そこに横たわっています。
野菜を使いこなしてこそ、カレーは光り輝くのです。
これが、八百屋さんの本気の、野菜カレーです。
美味しかったです。ありがとう、ゴールデンカレー。

★きゅうりとトマトのサラダ
★かぶとミニチンゲン菜とぶなしめじの味噌汁
★手羽元と加賀れんこんのさっぱり煮
★クリムゾンシードレス
サラダとさっぱり煮には、 前日のホエーピクルスのつけ汁を使用しました。 旨みが出ておいしかったです!

★新じゃがとほうれん草とえのきのスープ
★ホエーピクルス
★お豆腐チキンナゲット
水切りヨーグルトで出たホエーを使ってピクルスを作ってみました! まろやかでおいしいので、野菜がたくさん食べられます。

★カラアゲ
★ズッキーニと人参のソテー
★ニラと大根のスープ
ズッキーニが最高に美味しかったです!から揚げもね!