「いらっしゃいませ!テクテク食堂へようこそ! お客様おひとり様ですか? よかったらカウンター席へどうぞ! 美味しいご飯を食べながら、一緒に野菜のこと、お話しませんか??」
というわけで、開店しましたテクテク食堂です。
毎日、妻だけのために開かれているテクテク食堂ですが、
日曜日のこの時間だけ、ブログに来てくれている皆様のために、カウンター席を提供いたします。
ぜひ、テクテク食堂に並んだ美味しいご飯を、みなさんにも楽しんでいただけたらと思います。
テクテク食堂の特徴としては、どのメニューも一時間以内で作っています。
野菜を袋から出して、切るところから始めて、一時間以内です。
手の込んだ、時間のかかるものは使いませんし、入れません。
この手軽さもまた、長続きするコツではないかと思っています。
たけのこ料理を作ってみました。
この時期、世界で一番おいしい食べ物です。
たけのこは鮮度が第一です。
たけのこを食べて、そんなに美味しいと感じなかった人、鮮度が悪いたけのこを食べましたね?
硬くて苦手という人、たけのこではなく、竹を食べましたね?

掘りたてのたけのこを買ってきて、すぐに米ぬかで湯がく。
このスピード感が、大事なのです。
これで、すんばらしいたけのこに出会うことができます。

今回作ったのは、たけのこご飯と、たけのこの煮物。
どちらも、美味しいたけのこを最大限楽しめるお料理です。
たけのこご飯は、水のかわりにだし汁を使って炊きます。
ご飯3合に対して、だし汁を炊き込みご飯用のメモリまで。醤油、みりんそれぞれ大さじ4
たけのこは中サイズ一本を細かくして入れましょう。大きなサイズなら半分ぐらいです。
また油揚げを細かくして入れると、一層美味しくなります。
煮物は、特別書くことがありません笑
いつもの大根やニンジンと一緒に、さとう、醤油、みりんで煮炊きするだけです。
シンプルだけど、最高の煮物になりますよ!