
どんなにお金を積んだとしても、
お店では食べられないものがあります。
そう、この、新鮮なレタスがパンパンに入ったサンドイッチとかね。
サンドイッチといえば、
お上品なイメージがありますよね。
サンドイッチ伯爵が作ったんでしたっけ?
具とパンのバランスが美しくとれていないといけないという、
呪いのようなものがあるのかもしれません。
ペラペラのレタスとハムが一枚ずつ入っているサンドイッチ。
そんなサンドイッチが当たり前になっている世の中。
そんなのは、サンドイッチじゃない!
もっともっとレタスを挟みたい。
限界まで新鮮なレタスを、限界まで挟み込む。
チーズとハムは添える。
それがもっとも美味しいレタスサンドでしょう。
そして、タマゴサンド。
このタマゴは味が濃いことで有名なふくたまご。
それにパセリを沢山はさんでみました。
パセリもタマゴも主張して、かなり美味しくなりました。
美味しい食材を生かした、美味しいサンドイッチ。
シンプルな料理だからこそ、素材の味を楽しめます。

しっかりと、モーニング看板を書いてくれました。
私と妻だけのために、毎週妻が用意してくれるモーニングの空間。
忙しい私のために、少しでも癒しになればと、妻が考えてくれた企画です。
ちゃんと味わって、ちゃんと癒されて、ちゃんと楽しまないと、バチがあたるというものですよ。
いつもありがとう。

★アスパラと新じゃがと紫玉ねぎのスープ
★ブロッコリーのサラダ
★サバ缶の洋風炊き込みご飯
★スナックパイン
サバ缶・野菜・コンソメ・オリーブオイルを入れて洋風炊き込みご飯のできあがり!

★鶏ムネのピザ風ステーキ

大学芋。
ねこのマグカップがじっと見ています