
ファミレスが昔から好きで。
大学が愛知だったので、4年間を愛知で過ごしたんですが、
私が住んでいた場所はデニーズとガストばっかりでした。
デニーズはちょっと高いんですけど、パフェが美味しくて。
パフェ食べたさにデニーズいってました。
でも当時は「男がパフェなんて…」っていう風潮もありましたから、
なかなか頼みづらいところもありましたね。
私がアップルマンゴーというものに出会ったのも、デニーズのパフェが最初だったと記憶しています。
当時は、こんなに美味しいフルーツがあったのか、と仰天したおぼえがあります。
そして、このフルーツをパフェにしてしまうなんて、デニーズは天才だと思いました。
社会人になってからは、ファミレスのトマト&オニオンが昔から好きで、
小浜のトマオニに会社のひとたちと、月イチで通っていました。
懐かしいですね。まだあるんでしょうか?
10年前は普通のファミレスだったんですけど、
少し前に久しぶりに福井市にあるファミレスにいったとき、
カレー食べ放題、とかやってまして。
すごいですね。ファミレスでカレー食べ放題ができるなんて。
10年前の私だったら、ひとりで毎日通っていたかもしれません。
でも、今は思うんですよね。
ファミレスって、ファミリーレストランじゃないかって。
つまり、家の食卓そのものが、ファミレスなんですよ。
トマト&オニオンは、今、この場に存在していたんですよ。
自分の手で、好きな野菜を使って、好きなものを作って、
自分の大切なひとと一緒に、美味しい、って食べる。
これが本当の、ファミレスだと思うんですよ。
ありがとうございます。お会計1000円になります。

★きゅうりと茗荷の和え物
★金時草とネギと豆腐の味噌汁
★サバのカレー風味竜田揚げ
★デラウェア

★キノコの味噌汁
★チキンガーリックソテー焼き野菜を添えて
★トウモロコシ
★生野菜サラダ
★母親から「うちの近所で作った銀福スイカ」と渡されて切ってみたら、全然銀福じゃなくてだまされた。銀福は中身黄色いけど、これ真っ赤っかやんけ。怪しかったので売らなくてよかった。でも味はそこそこ美味しいスイカ

★ゴーヤの醤油漬けのせゴハン
★つるむらさきの味噌汁
★えだまめ
★空心菜とアスパラの豚キムチ風炒め物
★ピーマンサラダ

★わかめときゅうりとトマトと茗荷の和え物
★水菜のスープ
★手羽元のさっぱり煮
暑い日だったのでお酢を効かせてさっぱりといただきました!