
★白菜とかぶのスープ
★野菜たっぷり棒棒鶏ふきのとう味噌ソース
生野菜とお肉を一緒に食べる方法のひとつに、一緒のソースをつけて食べるっていうのがあると思うんですけど、そこで大切になってくるのが、上からかけるソースです。
この、バンバンジーの上からかけている、ふきのとう味噌ソースは、お肉と野菜を一緒に美味しく食べられる優秀なソースのひとつです。
作り方は簡単。炒ったふきのとうに、味噌とマヨネーズを混ぜるだけ。
これだけで、美味しいソースになります。
ふきのとう味噌は冷蔵庫で1週間ほど保存がきくので、そのままおにぎりの具にしてもいいですね。

★水菜とスナップえんどうと人参のスープ
★カオマンガイ
★金柑
カオマンガイの上にかかっているのは、自家製焼肉のたれです。
市販の焼肉のたれも、野菜と一緒に美味しく食べることができますが、自家製だともっと美味しいですよ!

★豆腐とかぶとねぎの味噌汁
★豚しゃぶ
★文旦
冷しゃぶは、肉オンザ生野菜の典型例ですね。
この日は、ピエトロドレッシングをかけて食べました。あまり市販のドレッシングは買わないんですけど、ピエトロは超美味しいのでたまに買っています笑
肉も野菜もモリモリ食べられていいですね。

★とろろ納豆
★豆腐とほうれん草とねぎの味噌汁
★照り焼きチキン
日本料理の定番、照り焼きチキン。この甘辛く焼いた照り焼きチキンの上から、マヨネーズをかけて食べました。
照り焼きのタレとマヨネーズがあわさると、野菜もモリモリ食べられます。
照り焼きバーガーとかって、絶対野菜欲しいですよね。