
こんにちは。八百屋テクテクです。
すごいものがあったので、買ってみました。
ポテトチップスメーカーの湖池屋さんの
「ブランド芋味比べ スノーマーチポテトチップス」
です。
これ、すごい試みですよね。
たぶん一般の方で、「ああ~スノーマーチのポテチだぁ!食べたーい!」って買う方、あんまりいないんじゃないのでしょうか。
これとピザポテトが並んでいたら、ピザポテト買っちゃうんじゃないのでしょうか。
この、素材で勝負する姿勢。
JAきたみらいの、ブランド力のみを武器にして戦う姿勢。
すごく立派です。時代を変える風を吹かせてやるという意気込みがビンビンに伝わってくる感じがします。
とにかく。
スノーマーチという、ブランドじゃがいもの潜在力が試されるポテチ。
スノーマーチを知る層、つまり、まさに我々八百屋さんに向けてリリースされたといっても過言ではない、ターゲットが八百屋さんのポテチです。
「さあ、試せ」という湖池屋さんの挑戦的な声が、ポテチを通じて聞こえてきそうです。
というわけで、さっそく食べてみました。
厚みは結構あります。よりポテトの味が感じられるよう、おさつチップぐらいの厚みがあります。
塩分も控えめです。砂糖も入っていません。
本気で、スノーマーチの素材にすべてをゆだねたフォーメーションで勝負をしてきました。
かなり、じゃがいもの味を感じます。
じゃがいものホクホク感と、甘みを感じることができます。
すごく上品なポテトチップスです。
ちょっとお高めのディナーで、何かの付け合わせでこのポテチがでてきたら、「さすが高級ディナーね、素材の味がするわ」って普通に思うと思います。
ポテチの濃い味に慣れた人には、物足りないかもしれません。
いつもピザポテトを食べている方が、このポテチを食べても、あんまり美味しいと感じないかもしれません。
でも、普段ポテチを食べない人とか、ポテチは味付けが濃くて苦手...とかいう方は、このポテチを試してみるといいかもしれません。
コンセプトも仕上がりも、かなりいいです。
まさに上質を知る人の、大人のポテトチップスだと思います。