ツイッターのタイムラインで、スピッツ好きのみなさんがクローバーの写真をあげられていて。
スピッツの公式グッズで、クローバー栽培キットがあったんですよね。
それを上手に育て上げた姿を、いろんな方が見せてくださいます。
それを見るたびに、思うんです。
「ああっ! 買っておけばよかった!!!」
って。
そこで、八百屋テクテクでも育ててみたいクローバー。

この鉢めっちゃかわいくないですか??
妻がみつけてきました。さすがですね!!
これにクローバーを生やせば、良い感じのものができる!!!

お店が入っているビルの隙間に、チョロチョロと生えている雑草(オイッ!)
この雑草が、クローバーの鉢植えになります。

引っこ抜いてみました。
単体に見えていたクローバーも、実は小さな草の集合体だったんですね。

集めて植え替えてみましたが、なんか違う……
雑草感が半端ないです笑
たぶんスピッツが配ったクローバーは観賞用の品種で、大きい葉ができたり四葉の発生率が高かったりするものなのだと思います。
こういう、その辺に生えているヤツとは別物だと思います笑
うーん。
もっとちゃんとしたクローバーでないとダメですね……。
ちょっとこれは何か考えます……。