
八百屋テクテクのYahoo!ショッピング店にて、保護ねこ支援セットを販売しております。
3月度はおかげさまで3件のご注文がありまして、1件につき500円、総額1,500円をにゃん家さんに寄付させていただきました。みなさんありがとうございました。
さて、この少し前にスピッツがNEWS23に出演しまして。
そこでのインタビューにて、今後の展開についての話になった時、ボーカルの草野マサムネさんが「もし売れなくなったとしても、ロビンソンと楓で営業していきます」と回答しておりました。
このことで、スピッツをよく知る人もあまり知らない人もざわついたんですよね。
ロビンソンといえば、知らない人がいないほどの名の知れた曲です。
またスピッツといえば、すぐに思いつく曲として「チェリー」とか「空も飛べるはず」が挙げられると思います。
でも、マサムネさんが挙げたのは「楓」なんですよね。
「楓」もまた歴史に残る名曲だと思いますが、知名度的には先のふたつよりは下のはずなので、「なんで楓???」と、意外だったと思います。
われらスピッツファンの間では、
「いや楓はとても名曲だから、ロビンソンの後でもなんら違和感はない」
「それだけ楓はマサムネさんにとって思い入れのある曲なのだろう」
と、なぜ楓をチョイスしたのかについて、楽しく語り合う題材になりました。

さて、そのNEWS23でのマサムネさんの発言の効果があったのか、どうなのか。
にゃん家さんで保護されていた猫、楓ちゃんが、このたびめでたくにゃん家さんを卒業するという運びになったようです。
新しい飼い主さんは、もしかしたらスピッツファンかもしれませんね。そして、マサムネさんはNEWS23で「楓」を全国に向けてPRしてくれたことで、こちらの「楓ちゃん」にもスポットライトが当たったのかもしれません。
私的には、「マサムネさんのあの不思議な選曲は、この楓ちゃんのためだったのだ。楓ちゃんのために、あえてチェリーや空飛べを選ばず、楓にしたんだ。そうに違いない」と思いたいところです笑
スピッツ(犬)が、楓(猫)を救うなんて、不思議な話ですね。
でも、とても面白いと思ったので、ブログにしました。