
前回のお庭ブログから、ずいぶん時間が経ってしまいました。
冬の間はちょっとお庭は触れないですね…風とか雨とか雪とか大変だったので。
外での作業をする気力がでませんでした笑
でも、春になって、暖かくなってきたので、がぜんやる気もモリモリ!
花壇ブロックもたくさん買ってきました。
一枚1000円程度と、なかなかの出費でした。
でもけっこう柄とか形はイイ感じなので、これを使っていきたいと思います。
お庭を作るっていうと、木々とか草花ばかりをイメージしちゃいがちですが、こういう花たちを飾る脇役もとても大事なんですよね。

前回開墾した土の具合です。まだまだ地面がデコボコしているので、そのままブロックを並べても、ガタガタしちゃいます。これを平らにしていきます。これがけっこう大変です。
クワで耕して、ならして、水平を測って…
なかなか画像でビフォーアフターをいいにくいところです。超時間かかるわりに、あんまり見た目に変化がでないので、労力のわりに「俺仕事した~!」って自慢できないところが辛いところですね笑

どうですか? 面がだいたい真っすぐになっていますか?
だいたい真っすぐならいいことにします笑
これから、花壇の中に草花をいれて、盛り上げていきたいと思います。
楽しみですね!