
野菜の代表格のひとつで、毎日の食卓にかかせないアイテム、じゃがいも。
とくに春先のじゃがいもは新じゃがとか、春ポテトなどともてはやされ、楽しまれてきました。
ところが、昨年から続く天候不良、作付け不足、コロナの影響などにより、世の中から新じゃががなくなっているという事態に。
ガーン、これじゃあ美味しい春メニューが作れないじゃないか!
と嘆きたいところです。正直、それだけじゃがいもの存在感は大きいです。
でも、嘆いてばかりもいられません。ないからと言って、ゴハンを作らないわけにはいきませんから。
じゃがいもが手に入らない分、他のもので代用して、春を楽しんでいきましょう。
とりあえず思いつくのは、「他の芋で代用」という手段ですね。
上のゴハンは、お味噌汁に長いもを、おかずにサツマイモを使っています。
なかなか美味しいですね。

★長芋ときゅうりの和え物
★さつまいもとかぶと玉ねぎのスープ
★豚肉とブロッコリーの炒飯
★金柑
ジャガイモの代用品だからといって、ジャガイモに劣るというわけでは決してありません。
むしろ、ジャガイモにはできないような使い方もできます。長いもときゅうりの和え物なんかは、その代表例ですね。
また、さつま芋はスープにすると、皮ごと使えるうえに甘さがでます。美味しいですね~!

★春野菜のペペロンチーノ
★キンカン
なにも春を代表する野菜は、新じゃがいもだけではありません。
春先には美味しい野菜がたくさんあります。
このパスタに入っているのは、かぶ、かぶの葉、ズッキーニ、トマトです。
安くて美味しい春野菜を手に入れて、春を楽しんでみてくださいね!